BLOG
-
外壁塗装
完了 施工前 去年からお待ち頂いたお客様です。ありがとうございました。 -
洗浄作業
塗装しない所も洗浄作業をしました。暖冬の日が続きましたが、今週は冬らしい寒気が入り込んできたので洗浄中は寒さが堪えます。 -
パイプのケレン作業
今日は単管パイプのケレン作業をしています。ケレンとは、主に鉄部をヤスリで擦り汚れやサビを落とし、塗料の付着を良くする作業です。これを丁寧にやらないと、塗装が数年ではがれてきたりするのでとても大事な作業です。 -
倫理講演会
昨日は志太倫理法人会 倫理講演会に朝礼実演に実習生と共に参加して来ました。共にチャレンジ 刺激を頂けた1日だったと思います。普段より日本語に触れる機会が有ったかと思います。1人の力では 大した事は出来ませんが 意気込みが有る仲間が集まると... -
フォアン君
暖かいので 寝ていますね⁉ -
外壁塗装
アイーン 君フォアン君 遊んでいる様ですね⁉ -
木部ガードラック塗装
外壁の木部部分やウッドデッキの塗装には、木部専用の塗料を使います。ガードラック塗装は、防腐・防虫・防カビ対策をしつつ木部の風合いを生かして美しい仕上がりになります。一部分でも木がある家は温もりを感じられて素敵ですね。 -
初詣
天候不順で現場がお休みの時に、豊川稲荷へ少し遅めの初詣に行って来ました。ゆたか美装従業員一同でお参りに行くのが恒例行事となっています。このお寺は商売繁盛の神様が祀られている事で有名で、金運アップに最強な狐塚というパワースポットがあります... -
外壁塗装の下塗り
今年の冬は温暖化の影響なのか、季節外れの暖かい日や雨の日が続きますね。まるで梅雨のような予報に、現場は日程調整が大変です。雨予報がない日を狙って塗装しています。花粉症も早まりそうな予感が…😥 -
水切り塗装
住宅の外壁塗装をする際には、外壁の他に軒や樋などのパーツも同時に塗装します。これは水切りという部分で、建物の基礎部分や窓枠などに付いています。水切りがあると雨水が雫となって落ち、外壁の汚れや室内への水分の侵入を防ぐ役割があります。当社で...