害虫ブロック
建物に害虫を寄せ付けないコーティング
殺虫能力がある無色透明持続性液体だから室内外どこでも施工可能
殺虫能力がある無色透明持続性液体だから室内外どこでも施工可能
優れた特徴
●持続性 : 持続期間は3ヶ月
市販されている殺虫剤とは違い、殺虫効果に保護効果があります。主成分はぴレスロイドです。人畜には無害ですが、害虫には強い効果を与える薬品を、ゆっくり時間をかけてジワジワ発生させるのが特徴です。その保護効果の持続性は3ヶ月前後、半年持続した例もあります。
※プレスロイドとは、各種誘導体が合成され各国で広く殺虫成分として利用されている安全性の高い殺虫成分です。
●安全性 : 水系で人畜無害植物も枯れない
人はもちろんペットや鳥類には無害。人畜無害の安全性は、MSDS(SDS)製品安全データシートで証明されています。 ※注意:魚類には影響があります。
●作業性 : 噴射作業なので短時間施工
商品の特徴、害虫の特性を受講した、害虫グロック技能講習受講者が施工します。
●万能性 : あらゆる害虫に効果を発揮
市販されている殺虫剤とは違い、殺虫効果に保護効果があります。主成分はぴレスロイドです。人畜には無害ですが、害虫には強い効果を与える薬品を、ゆっくり時間をかけてジワジワ発生させるのが特徴です。その保護効果の持続性は3ヶ月前後、半年持続した例もあります。
※プレスロイドとは、各種誘導体が合成され各国で広く殺虫成分として利用されている安全性の高い殺虫成分です。
●安全性 : 水系で人畜無害植物も枯れない
人はもちろんペットや鳥類には無害。人畜無害の安全性は、MSDS(SDS)製品安全データシートで証明されています。 ※注意:魚類には影響があります。
●作業性 : 噴射作業なので短時間施工
商品の特徴、害虫の特性を受講した、害虫グロック技能講習受講者が施工します。
●万能性 : あらゆる害虫に効果を発揮

害虫ブロックは様々な害虫にも効果を発揮する為、あらゆる場面で活躍できます。
効果が確認されている害虫は、カメムシ、ゴキブリ、蛾、ムカデ、羽蟻、蜂、蜘蛛です。(室内にも施工できます)
効果が確認されている害虫は、カメムシ、ゴキブリ、蛾、ムカデ、羽蟻、蜂、蜘蛛です。(室内にも施工できます)
害虫ブロックの紹介
施工時期

害虫は種類により年中繁殖をしています。繁殖が盛んになるのは6月頃~10月頃です。
繁殖が盛んになる6月~10月に害虫ブロックを噴射すれば、効果がきれるのは秋~冬となります。冬には害虫はほとんどいないため、初夏頃に噴射すれば1年間害虫が少ない建物となります。
繁殖が盛んになる6月~10月に害虫ブロックを噴射すれば、効果がきれるのは秋~冬となります。冬には害虫はほとんどいないため、初夏頃に噴射すれば1年間害虫が少ない建物となります。
施行場所
住宅などの小さい現場からショッピングモールなどの大きな現場まで対応できます。
〇食品施設 〇公共施設 〇商業施設 〇娯楽施設 〇宿泊施設 〇ショッピングモール 〇式場 〇オフィス 〇旅館 〇ホテル 〇スーパーマーケット 〇住宅 〇集合住宅 〇公衆トイレ、など
施工事例

施工前

清掃中

散布中
聞いてみました!
-こちらの施行はだいぶ高い所のようですが…
工場の天井に近い場所の施工だったので、高所作業車を入れて作業しました。
-苦労した点はありましたか?
普段人の手が入れない高所だったので、汚れもひどく掃除に時間がかかりました。
-工夫された事や気を遣ったところを教えてください
薬剤を噴霧する前に、下の床が濡れないように養生してから施工しました。それから工場内での施工の為、お客様のお仕事が休日の時に施工させていただきました。 噴霧してしばらくすると、苦しくなった蜘蛛が出てきたので、効果も実感しています。
-これでお客様は天井も綺麗になって、害虫対策もできて大満足ですね!!
はい、まだまだ害虫ブロックを知らない方が多いので、皆に知ってもらい効果を実感してほしいと思います。
工場の天井に近い場所の施工だったので、高所作業車を入れて作業しました。
-苦労した点はありましたか?
普段人の手が入れない高所だったので、汚れもひどく掃除に時間がかかりました。
-工夫された事や気を遣ったところを教えてください
薬剤を噴霧する前に、下の床が濡れないように養生してから施工しました。それから工場内での施工の為、お客様のお仕事が休日の時に施工させていただきました。 噴霧してしばらくすると、苦しくなった蜘蛛が出てきたので、効果も実感しています。
-これでお客様は天井も綺麗になって、害虫対策もできて大満足ですね!!
はい、まだまだ害虫ブロックを知らない方が多いので、皆に知ってもらい効果を実感してほしいと思います。
SNS